1590年~1620年代 桃山唐津灰釉片口茶碗

¥19650.00

(税込) 送料込み

4.4
コメント

商品の説明

桃山時代から江戸時代初期の唐津片口茶碗です。この時期の特徴に、口縁を外側に折り曲げるという点があります。まさにこの時期の特徴が、良く出てます。大変古い物です。使用感、経年の変色、汚れがあります。目立つダメ-ジは無いようです。見落としの細かいキズは、ご容赦ください。 高さ8cm、直径15cm位です。箱はありません。離島の発送は対応しません。写真をご覧になり購入検討お願いいたします。 #骨董品 #古美術 #茶道 #桃山美術
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
新潟県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-28 02:25:12

1590年~1620年代 桃山唐津灰釉片口茶碗

f45634399921
19650.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

1590年~1620年代 桃山唐津灰釉片口茶碗

この商品を見ている人におすすめ