上 琉球 沖縄県指定無形文化財 読谷村花織 江戸茶色 手花浮き花織

¥90000.00

(税込) 送料込み

4.7
コメント

商品の説明

京都老舗銘店「京ごふく細尾」で誂えました 琉球 沖縄県指定無形文化財「読谷村花織」江戸茶色 手花浮き花織 自然染料草木染の お品でございます 読谷山花織(ゆんたんざはなうい)は沖縄県中頭郡読谷村で作られている織物で 花織独特のデザインから 南方ジャワから伝承されてきた織物の技術「花織」 当時は琉球王朝のための御用布として 読谷住民以外の一般の人々は着用できませんでした 沖縄には多種多様な染織品がありますが 中でも極めて異彩を放っているのが花織でございます 花織とは 花柄を織り出した美しい織物という意味で 花柄と言っても写実的な花模様ではなく いわば浮織による可憐な点で表したもので 花と言うよりは星に見えるものもあります 花織の魅力は 可憐な小さな花形の模様と その配色や模様のかたちが発散する南島らしい織物であるといえます 自然染料で染色された縫取り杼を用いられた 絣糸は手括りで織られました 手花織の技法で織られました読谷村花織のお品でございます 現地のお方の智慧と愛情が 込められた 読谷村花織独自のふわふわの手括りされた織物の素晴らしさを 感じていただけるお品でございます 沖縄の南国の自然染料草木染で手染めをされました 江戸茶色のオレンジベージュ色の地色に 手花浮き花織が 整った印象に羅列させられ シンプルな意匠が 飽きが来ることなく 野暮ったさがなく 素敵な作品に織り上げられてございます 一昨年に誂え 2度袖を通した後 京洗いに出し 大切に自宅保管いたしておりました 特筆すべき難はなく 新品同様とお思いいただけます スッキリ!美品でございます ※京洗いにて汗抜きもいたしておりますゆえ  さっぱり気持ち良く御召しいただけます あくまでも新品でございますゆえ新品をお求めのお方様 新品にご理解をいただけないお方様は 恐れ入りますがご遠慮くださいませ 【上代価格】245万円程 【素材】正絹 【状態】Aクラスの美品     京洗い済み 【寸法】     身丈(肩から)4尺3寸4分(164㎝)     裄 1尺7寸(64㎝)+4㎝程出せそうです     袖丈 1尺3寸(49㎝)     前幅6寸7分(25.5㎝)後幅7寸7分(29㎝) 【襟元】広襟(ホック式) (身長~169㎝程までのお方様に適応)
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
大阪府
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-20 09:16:52

上 琉球 沖縄県指定無形文化財 読谷村花織 江戸茶色 手花浮き花織

f18368193294
90000.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

上 琉球 沖縄県指定無形文化財 読谷村花織 江戸茶色 手花浮き花織

この商品を見ている人におすすめ