大徳寺511世管長 立花大亀造 竹茶杓 銘 好日こうじつ共箱共筒

¥22470.00

(税込) 送料込み

4.3
コメント

商品の説明

バンダイ元祖SDガンダム特別 版機動武闘伝Gガンダム決勝ガンダムファイト

文房具彫刻寿山石 招財獅子親子雙獅古印鑑印材インテリア古美術置物

Sバイオハザード7 実機

シークレットハニー ジゼル ウィッグ付き

ホワイトブーツショートブーツ ショート丈 ストレッチブーツヒールブーツ白

実験セット 科学 理科 研究 16点以上

不二家のミルキー 琺瑯看板 昭和レトロ 裏表ペコちゃん 直径 約45cm

R様ご用WOOD WAREKS小引き出し木製昭和レトロ小物入れ

原画1点だけ絵画ヌード デッサン

茶道具 黒田正玄 建水 共箱入り

銘竹ゴマ竹の景色が美しく、順樋の中節、そしてその節下らへんにある自然に出来たシミも景色となり見所の多いお茶杓です。銘の「好日」も季節を問わずお使いになれますし、お取合せもしやすいのでお茶席で重宝します。共筒には『好日 (花押)』、共箱蓋裏には『好日 紫野大亀(花押)』と署名がしてあります。箱裏には『竹器師楳玄』として印がおしてあり、西川楳玄の下削りということが判ります。 櫂先等キレイで、全体的に状態は良好です。 『好日』 【読み】 こうじつ 【意味】 心静かに過ごす平和な一日。空が晴れた早春にふさわしい気分がある。 共筒。共箱。 長さ18.3㎝ ▢立花大亀(たちばなだいき) 明治32年(1899)~平成17年(2005) 僧侶。臨済宗大徳寺最高顧問。花園大学学長。 明治32年(1899)大阪府生まれ。菩提寺の檀家総代の家に育つ。21歳の時、堺市の南宗寺で得度し、禅僧として歩み始める。大徳寺塔頭の徳禅寺住職を経て、昭和28年(1953)に大徳寺派宗務総長、さらに管長代務者に就任。昭和57年(1982)からは花園大学の学長を務めた。茶道に精通し、茶人や書家としても知られる。また、茶の湯や50年代に携わった経済誌の企画を通じ、池田勇人元首相をはじめ、福田赳夫元首相、松下幸之助ら多くの政財界人と幅広く交流。禅の教えを元にアドバイスし、「政財界の指南役」と言われていた。著書に「利休に帰れ」「死ぬるも生れるも同じじゃ」など多数。平成17年(2005)8月25日歿105歳 【参考文献】 茶掛の禅語辞典 淡交社 茶の湯の銘季節のことば 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #お茶会 #茶杓 #好日 #風炉 #炉 #箱書 #薄茶 #濃茶 #茶道 #臨済宗 #花園大学 #裏千家 #表千家 #古美術 #立花大亀 #大徳寺 #和 #古美術 #松下幸之助 #池田勇人 #福田赳夫 #PHP
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-18 05:58:09

大徳寺511世管長 立花大亀造 竹茶杓 銘 好日こうじつ共箱共筒

f51426356869
22470.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

大徳寺511世管長 立花大亀造 竹茶杓 銘 好日こうじつ共箱共筒

この商品を見ている人におすすめ